0480-53-5963

受付時間 9:00~11:30 / 15:00~19:30
相談無料 お気軽にお電話下さい

当院の特徴

  • 当院は指定するクリニックから連携医療機関に登録されています。
    そのクリニックへ伺う際は紹介状を無料で作成しますので、そちらをお持ちになりクリニックを受診してください。
  • 連携先クリニックでは交通事故処理に使用する診断書の発行や、弁護士との連携もしっかりしており、必要に応じて法律相談も受け付けておりますので安心です。
  • 連携先クリニックで医師によるレントゲン診断・投薬治療のほか、医師指導のもと当院で適切なリハビリ施術を行います。
  • 不明な点がありましたら、まずは一度当院へご連絡ください。

 

日頃運転をしている方で、今日は交通事故に遭うぞ!自分から交通事故を引き起こしてみせる!!と思いながらドライブしている方はゼロだと思います。

しかし交通事故はいつ起こしてしまっても、巻き込まれても不思議ではない身近で危険な存在です。

交通事故に遭ってしまった時、どのように行動した方が良いのかを頭の隅に入れておくだけで、落ち着いて冷静に行動できます。

もしご自身やご家族、お知り合いの方など、不運にも交通事故に遭われてしまったら、下記の1~3を参考に行動してください。

 

1.交通事故に遭われたら

2.当院での交通事故後のリハビリ施術について

3.当院へ『通院・転院』するには

 

交通事故の発生件数をご存知ですか?

事故はまだまだ身近にある危険な存在です。

近年交通事故の発生件数は、若者の車離れや各メーカーからの自動ブレーキシステム導入等の影響もあり、年々減少してきています。しかし平成29年には、年間で47万2,165件もの交通事故が発生してしまいました。これは一日に1,293件もの事故が発生している事になります。

交通事故によるケガは、不調や違和感などの症状が出てくる場合がほとんどです。しかし、その反対に全く出てこない場合もあります。

この全く出ない時のムチウチの場合は、レントゲンでも原因が写りにくく、外見から判断する事は非常に困難になっています。そのため被害を受けられた方は周囲の理解を得られにくかったり、とても辛い思いをしてしまいます。

また重大な事故で被害が大きかったり、施術開始の時期が遅かったり、専門家による施術を受けられなかった場合、残念ですが後遺症の残存や通院期間が長期化してしまう事も少なくありません。

きたさいたま鍼灸整骨院では、そんな交通事故に遭われてしまった患者様の施術をさせていただいております。

そして不幸にも思いがけない交通事故に遭われてしまった患者様が、一日でも早く元気で健康な生活に復帰できるよう、一生懸命サポートしております。

PAGE TOP

© 2025 きたさいたま鍼灸整骨院 交通事故サポート